人材育成

新入社員研修

入社式

入社式

新しい仲間として迎え入れ、企業の理念や期待を説明します。

生協・会社概要、ビジネスマナー

生協・会社概要、
ビジネスマナー

自分たちが働くパルシステムや会社の概要、生協の仕組みなどを学びます。マナー研修は配達員としての心構えや立ち居振る舞い、組合員の方へ失礼のない対応の基礎を学びます。

安全運転研修(座学)・
初任診断

貨物事業運送法で定められた所定時間の研修や初任診断を行います。
交通ルールや法令を学びます。未経験の方でも丁寧に指導します。

新人研修

新人研修

先輩社員に同乗して研修を行います。自信がつくまで何度でも同乗研修を行います。

充実した研修・学び

産地研修

パルシステムの産地で生産者のこだわりを学び、産地と組合員を繋ぐ懸け橋の役割を果たします。

楽しく商品とインターネットを学ぶ

楽しく商品とインターネットを学ぶ

商品や、インターネット注文の仕組みをグループ内の専門部署やメーカー担当者や生産者を招いて学習し、こだわりのポイントを共有しています。

職位ごとの研修

職位ごとの研修

職位に応じた研修を個別に実施しています。マネジメント研修、ハラスメント防止研修、など。外部有識者(社労士など)を招いて専門的な知識を学びます。

新入社員安全運転研修(実技)

新人社員に対しての「安全運転実技研修」を実施しています。
死角の多いトラックのバック行動及び車庫入れを集中的に実技研修し、新人社員のバック事故撲滅並びにバックの怖さや自身の癖、死角の多さを体感してもらうことを目的とした研修です。